ABOUT
雲仙天草国立公園天草指定70周年記念プレイベント
「天草一周!あまいちグランフォンド2025」
天草地域は国内外に誇れるサイクルツーリズムの先進地としてのポテンシャルを有しており、天草地域独自の地形を活かした雲仙天草国立公園を駆け抜けるコースは、地域住民だけでなく、国内外の自転車愛好家にも親しまれている。
令和8年7月20日には、雲仙天草国立公園の『天草地域』指定70周年を迎えることから、指定70周年を契機としたサイクルイベントを開催することで、交流・関係人口の増加、周遊による地域経済活性化と、天草地域におけるサイクルツーリズムのさらなる推進を目指す。
2025年12月13日(土)14日(日)
天草市、上天草市、苓北町周辺地域
VISITあまくさプロジェクト実行委員会
熊本県天草広域本部、天草市、上天草市、苓北町
あまいちサイクリングクラブ、天草地域サイクルツーリズム推進協議会、(一社)熊本県自転車競技連盟、熊本県サイクリング協会
株式会社LocalGain
Day1(12/13) ①80km ②140km
Day2(12/14) ③80km
①8時間 ②10時間 ③8時間
①170名 ②30名 ③200名
①9,000円 ②12,000円 ③9,000円
(※いずれも傷害保険料を含む)
エントリー・・・9月25日(木)~11月16日(日)
・大会規定、交通安全規定を遵守していただける方
・小学生以上の方(小学生1人に保護者1名が帯同すること)
・全コースを迷うことなく制限時間内に完走する自信がある方
・国立公園の利用上のマナーを順守できる方
・自然を愛する事が出来る方
・②については、天草地域でのサイクリング経験が豊富な方
・自転車
(ロードバイク・MTB・クロスバイクなどスポーツサイクル推奨)
※電動自転車も可
・ヘルメット
・グローブ
Web記録証発行
◆下記の申込規約に同意の上、大会エントリーをお願いします。
(1)エントリー後の申込内容の変更・キャンセル・払い戻しはできません。
(2)年齢・性別などの虚偽申告、申込者以外の参加(代理出走)はできません。発覚次第失格となります。
(3)主催者は、大会開催中の事故・傷病に対し、応急処置を除き一切の責任を負いません(参加料に含まれる保険の範囲内での補償)。
(4)万一に備え健康保険証または健康保険証の写しを持参ください。
(5)大会開催中に主催者が大会続行に支障があると判断した場合、大会の中止を指示することがあります。
(6)地震、大雨など主催者の責によらない理由で大会を中止する場合、原則参加料の 返金は致しません。
(7)本大会への参加について、家族・保護者(未成年の場合)の承諾を得てください。
(8)大会参加者の映像・写真や氏名・性別・記録について、使用権及び掲載権は主催者に属します。 新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレットなどに使用する場合がありますのでご了承ください。
(9)上記の申込規約のほか、主催者が定める規定や大会運営上の指示には必ず従ってください。
(10)大会中、運営や報道関係者が広報や記録のためにドローンを使用して撮影を行うことがあります。安全に配慮して実施いたしますので、あらかじめご理解とご協力をお願いいたします。
(11)走行中は安全基準(SG、JCF公認/推奨、CE等)をクリアしたヘルメットの着用をお願いします。
※天候等によっては大会内容を変更する可能性がございます。
・主催者側は個人情報の取得、利用及び提供を必要とする場合には、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令並びに法令及び規則を遵守し、厳正な管理のもとで行い、その使用はイベント運営に関わる範囲内に限定します。
・ただし、以下の場合を除きます。
ー本人の同意を得た場合
ー法令に定める場合
ー人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、本人の同意を得ることが困難である場合
エントリー完了後のキャンセル(払い戻し)やエントリー内容の変更はできません。
(1)大会中の転倒などによるケガや対人・対物の損害賠償は、参加料に含まれる保険の対象となります。
<補償金額>死亡・後遺障害:200万円 入院日額:2,500円 通院日額:1,500円 賠償責任:5,000万円
(2)既往症による受診は対象外です。
※大会で加入する保険は上記となりますが、参加者の皆様におかれては、各自で自転車保険に加入していただくことを推奨します。
株式会社Local Gain(https://local-gain.com/)
住所:〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目1-5
info@local-gain.com
※お問い合わせ時は大会名(あまいちグランフォンド)をご記入ください。
SPORTS ENTRY(https://faq.sportsentry.ne.jp/hc/ja)